何でもやればいいわけじゃない
どんな企業でも、「何でもやればいい」と考えるのは間違いです。
大事なのは、「何をやるのか」「何をやらないのか」をちゃんと決めること。
これを間違えると、時間やお金がうまく使えなくなって、結局どれも上手くいかなくなっちゃうんです。
「YOUは何しに日本へ?」の秘密
例えば、「YOUは何しに日本へ?」というテレビ番組があります。この番組、実は他のバラエティ番組とは少し違うんです。
普通のバラエティ番組は、スタジオがあって、ゲストがいて、派手なセットやCG(コンピュータグラフィック)を使って、たくさんのスタッフが働いています。
でも、「YOUは何しに日本へ?」はスタジオもないし、ゲストもいません。派手な演出もなく、CGのみです。
それなのに、面白い番組として人気があるんです。
なぜかというと、この番組は「空港で外国の人を探す」という部分に力を入れているからです。
空港でたくさん時間をかけて、面白い外国の人を見つけて、その人たちの話を聞いています。
これが、この番組の特別なところなんです。

もし、この番組が普通のバラエティ番組のようにスタジオを作ったり、たくさんの豪華なセットを用意していたらどうなったでしょう?
きっと空港で外国の人を探す時間が少なくなり、普通の番組になってしまっていたかもしれません。
実際には経費の関係でそうしないといけない理由があったと聞いたことがあります
でも!今のように人気のある番組にはならなかったかもしれません。
限られたものを大事にする
つまり、大事なのは「どこに力を入れて、どこを削るか」なんです。
もし、何でもお金を使えるとしたらどうでしょう? もっと豪華にして、スタッフを増やして、セットを派手にしたり、ゲストを呼んだりできます。
でも、そんなにお金を使うよりも、何を大事にするかを考える方が大切なんです。
ビジネスも人生も同じ
ビジネスや人生でも、同じことが言えます。
たとえば、「お金が足りないから、まずはしっかり働いてお金を貯めて、将来は好きな車を買おう」とか、
「今はがんばって少しずつコツコツお金をためよう」と思うことがあるでしょう。
でも、もしお金がたくさんあったら、何も考えずに買い物をしたり、やりたいことをすぐにやったりするかもしれません。
でも、本当にそのお金で手に入れたものが幸せにつながるかはわからないんです。

ビジネスも一緒で、ただたくさんのことをやるだけではダメ。
必死に何かをひねり出して考えて行動していくのが楽しいんです
無理に全部やろうとすると、どれも中途半端になって、うまくいかなくなるかもしれません。
だからこそ、「何をやるか」「何をやらないか」をきちんと決めることがとても大切なんです。
何を選ぶかが大事
みなさんも、毎日いろんなことを選んで生きていることでしょう。
その中で、「これをやろう」「これはやらない」と決めることが、うまくいくために大事なことなんです。
「あなたが今、やるべきこと? そして、やらないこと? 」
それをしっかり考えることが、成功するための第一歩かもしれませんね。